【損させません!】今使えるiHerbのクーポンコード・忖度なしのお得情報を凝縮【ダブルでお得にする方法知ってる?】

[2023年最新情報]
今使えるiHerbのクーポンコード
忖度なしのお得情報を凝縮
プロモコードしか使ってない方必見です
【損させません!】

iHerb(アイハーブ)で使えるプロモコードやお得な情報を配信中!特に、iHerbのプロモコードしか使ってないけど?という方超必見です。iHerb(アイハーブ)を取りこぼしなくお得に使う方法を丁寧に解説してます。

海外のサプリメント製品や化粧品などを安く購入できるiHerb(アイハーブ)。

ただ、iHerb(アイハーブ)のお得情報やプロモコードは様々なサイトが配信していて、よくわからない...。という方も多いのではないでしょうか。

そこで、この記事ではiHerb(アイハーブ)で使えるプロモコード・割引情報を忖度なく配信することを主眼にしています。

どのプロモコードを使ったらいいの?と迷う事がないように、

「新規利用者もリピーターもiHerbで最大限お得に使う」

を目指しています。

iHerb(アイハーブ)の利用方法が改定され、実は紹介コードを前面に押し出しているのは今は全然お得情報じゃないです。

確かに紹介コードは必ずある一定割合の割引がありますので、何も使わないより使った方がいいですが

今やiHerb(アイハーブ)では紹介コード以外にも割引やお得になる方法があり、iHerbの紹介コードによる割引はある特定の時にだけお得になります。

一体どういうことなのか、iHerbのプロモコードと共に記事で詳しく解説していきます。

当サイトの紹介コードは「WWD590」です。何もiHerbのプロモーションがないときに利用するのが利用者にとって一番お得です。

では、iHerb(アイハーブ)のお得な情報を順を追って解説していきます。

iHerb最新割引クーポンコード一覧

「全商品に全員が使える」iHerb(アイハーブ)クーポン

iHerb(アイハーブ)

まず最初に紹介するのは「全商品」かつ「全員(新規もリピーターも)」に使えるiHerb(アイハーブ)のプロモコードです。

制約が最も少なく一番知りたいiHerbクーポンコードはこのタイプ。

直近に発行された「全商品・全員」が使えるiHerb(アイハーブ)のプロモコードは下記です。

最新iHerb(アイハーブ)プロモコード情報

対象者新規利用者
リピーター共に全員対象
クーポンコードBFCM25
クーポンコード内容バレンタインセール
60USドル以上のご注文で14%OFF
クーポンコード期限2023年2月9日〜
2023年2月16日午前3:00まで

「商品別に全員が使える」iHerb(アイハーブ)クーポン

アイハーブクーポンコード

先に全商品に使えるプロモコードを確認しましたが、iHerb(アイハーブ)は全商品に使えるプロモコードよりも特定カテゴリーで使えるプロモコードが頻繁に発行されます。

しかし、当記事では、iHerb商品カテゴリー別のプロモコードについては、お得な情報を分かりやすくするためにあえて書きません

記事に掲載しない理由

理由は「美容カテゴリーだけ20%OFF」のような商品カテゴリーを限定にしたクーポンコードは「iHerb(アイハーブ)」の通販サイトにいけばトップページのバナーに表示されているのが全てだからです。

そうなんです、商品カテゴリーごとのiHerb割引プロモコードはわざわざGoogleで検索する必要はありません

カテゴリー別のプロモコードは「iHerb(アイハーブ)」公式サイトのトップページを参考にすれば、漏れなく確認できますので検索なんてしなくて大丈夫です。安心してください。もし、またiHerbの方向性が変わりましたら、当記事でも反映してお知らせしますし、iHerb公式サイトでは手に入らないカテゴリー別商品割引プロモコードがあれば、掲載します。iHerbの本当にお得な情報を取得されたい方は、この記事をブックマークなどしてチェックしてみてくださいね。

じゃあ、このページを見に来てくださった方に何もお得な情報がないのか?というとそんなことはなく、

是非押さえておきたいお得な情報が、iHerb(アイハーブ)が発行しているプロモコードと一緒に使える楽天リーベイツです。

iHerb(アイハーブ)プロモコードを更にお得に使う方法

大事な点なのでもう一度繰り返しますが、iHerb(アイハーブ)のプロモコート割引と楽天リーベイツは一緒に使えます。

プロモコードと楽天リーベイツの併用可能

楽天リーベイツ経由でiHerb(アイハーブ)プロモコードと兼用可能

楽天リーベイツ」という楽天のポイントサイトを経由してiHerb(アイハーブ)で買い物するだけで購入金額に応じた楽天ポイントがもらえます

  • 楽天リーベイツを経由してからiHerb(アイハーブ)で買い物するとダブルでお得!:https://www.rebates.jp/

初回利用者とリピーターの楽天ポイント付与率は異なりますが、プロモコードを使った上に楽天ポイントまでもらえるのですから、使わない手はないです!

iHerb(アイハーブ)プロモコード発行がないときでも、楽天リーベイツを経由すれば楽天ポイントをもらうことができる点もお得。

いくつか注意点があるので確認しておきましょう。

iHerbの楽天リーベイツ利用3つの注意点

楽天リーベイツ経由でiHerb(アイハーブ)を利用し、楽天ポイントをもらうためには3つの注意点があります。

  1. iHerbプロモコードは併用可能
  2. 個人の紹介コードを使うとポイント付与対象外
  3. iHerbアプリ利用はポイント付与対象外

つまりiHerb楽天リーベイツ利用の条件をまとめると下記となります。

 iHerb(アイハーブ)
楽天リーベイツ条件
iHerb公式発行プロモコード
個人のiHerb紹介コード×
iHerbアプリ経由×

「iHerb発行の公式プロモコードだけは楽天リーベイツと併用OK」です。

iHerb公式発行のプロモコードとは

楽天リーベイツと併用できるiHerb公式発行のプロモコードとは、iHerbの公式サイトに掲載されているプロモコードのことです。

もっとわかりやすく説明すると、下記のようにドーンとトップページに掲載されているiHerbプロモコードのことです。検索しなくても「iHerb(アイハーブ)」公式サイトにアクセスすれば入手できるコードのことです。

楽天リーベイツと併用できるiHerbのプロモコード

このiHerb公式発行の割引プロモコードであれば、楽天リーベイツは併用することが可能です。

これだけしっかり覚えておきましょう。

iHerb楽天リーベイツ経由だとポイントバック最大20%!

iHerbを楽天リーベイツ経由で利用すると、最大で35%程度お得に購入することができます。

楽天リーベイツにおいて、iHerbは通常4%ポイント付与なのですが、楽天スーパーセールの時などにポイント付与率が上がります。

これまで最も大きいポイント付与率がiHerbでは20%でした。

iHerbのプロモコードと楽天リーベイツ
楽天企画でリーベイツ経由iHerbポイント付与がアップ!

楽天リーベイツでのポイント付与アップ時に、iHerb公式プロモコードが発行されていれば非常に高い実質割引率で購入できるんです。

例えば、以下のケースの場合実質36%割引でiHerbで買い物ができます。

  • iHerb楽天リーベイツ経由で20%ポイント付与
  • iHerbプロモコードで20%割引

今のところ、この方法が確実にお得です。

15%や20%などの高ポイント付与率になるのは楽天スーパーセールなど年に何回かの企画にはなりますが、10%ポイントアップ程度であれば時々あります。

このような理由からiHerb公式プロモコードを使う時は断然、iHerb(アイハーブ)は楽天リーベイツを経由して割引・ポイントダブル取りのお買い物がおすすめなんです。

楽天リーベイツ経由でiHerb(アイハーブ)をチェック

ここで、iHerb(アイハーブ)紹介コードに話は移りましょう。

iHerb(アイハーブ)紹介コードを使うべき時

iHerb(アイハーブ)紹介コードとは

通販のイメージ画像

iHerb(アイハーブ)の紹介コードは、個人に振り分けられている紹介のためのコードです。

現在のiHerb(アイハーブ)紹介コードの割引率は5%です

iHerbの最新プロモコードを検索したときに、各webサイトごと文字列の異なるiHerb割引コードを記載していることを目にすると思いますが、これが紹介コードにあたります。

紹介コードはiHerbを利用している方なら誰でも発行できます。

ツイッターやインスタグラムなどで個人の紹介コードを貼っている方もいますよね。

iHerb(アイハーブ)プロモコードと紹介コードの併用が出来ない件

以前はiHerb(アイハーブ)が発行するプロモコード(1週間限定全品10%OFF企画など)と紹介コードは併用できました。

しかし、iHerb(アイハーブ)の利用規約が変わり、プロモコードと紹介コードの併用はできなくなりました。

現在、割引コードは1つしか適用されないようになったのです。

iHerb決済カートでプロモコードと紹介コードの両方を入力しようとすると以下のようなメッセージが出るようになり、気づいた方もいるのではないでしょうか。

iHerb(アイハーブ)プロモコードと紹介コードの併用ができない

iHerbの注意書き
紹介による割引の割引は適用されませんでした。ご注文ごとにコードはお1つのみご利用可能です。割引率の高いコードが自動的に適用されます。適用済みのHONEST33(この時のプロモコード)による割引は、紹介による割引よりも¥284と高い割引率になります。

「コードは1つのみ利用可能」と明記されていますね。

さらに、

先ほどの楽天リーベイツとiHerb紹介コードの併用もできません。

つまりiHerb紹介コードは使うなら単体でしか使えない割引コードへと変わったわけです。

  • 紹介コードはプロモコードと併用不可
  • 紹介コードは楽天リーベイツと併用不可

と覚えておいてください。

紹介コードとプロモコードは併用できないので、iHerb(アイハーブ)公式が発行しているプロモコードがない時に紹介コードを使いましょう。

当サイトの紹介コードは「WWD590」です。

さて、iHerb(アイハーブ)のお得な利用方法をここでまとめておきたいと思います。

【まとめ】iHerb(アイハーブ)のお得な使い方

最もお得な価格で購入する

iHerb(アイハーブ)公式プロモコードが「発行されている」時

取りこぼしなくお得な手順がこちら!

  1. 楽天リーベイツ(https://www.rebates.jp/)を経由してiHerb(アイハーブ)のサイトに行く
  2. iHerb(アイハーブ)でプロモコードを入力して買い物する
  3. プロモコード割引と楽天ポイントのダブル使い完了!

iHerb(アイハーブ)公式プロモコードが「発行されていない」時

iHerb(アイハーブ)のプロモコードが発行されていない時は2つの方法でお得な方をとりましょう。

  1. 楽天リーベイツ(https://www.rebates.jp/)をを経由してiHerb(アイハーブ)で買い物をし、楽天ポイントバックを受ける
  2. iHerb(アイハーブ)で紹介コードを利用して割引を受ける

iHerb割引まとめ

( 1 )( 2 )どちらがお得はその時々の割引率で変わります。

紹介コードの割引率は改定がない限り変わりませんが、楽天リーベイツはプロモーションでポイントバック率が変わることがあります。

お得な方の判断方法は、下記表にまとめました。

 楽天リーベイツ経由紹介コード利用
(WWD590)
初回利用10%ポイントバック5%OFF
リピーター2%〜
キャンペーンによって異なる※
5%OFF

つまり、iHerb(アイハーブ)公式プロモコードが「発行されていない」場合においては

となります。

楽天リーベイツでポイントアップキャンペーンを実施しているかどうか確認してから、楽天リーベイツ経由にするのか紹介コードにするのか決めると良いでしょう!

【iHerbキャンペーンページ】

iherbスペシャルセールクーポンコード

iHerb公式ストア

iHerb(アイハーブ)配送時間指定について

iHerb(アイハーブ)は海外からの国際宅配便になるので、時間指定ができません。

しかし裏技があります↓下記の記事に詳しく掲載中。

iHerbの配送って時間指定できるの?

iHerb(アイハーブ)知っておきたいセール情報

超お得な時限フラッシュセール開催中

週ごとにお得な商品が変わるフラッシュセールがiHerb(アイハーブ)で開催中!

iHerb超お得なタイムセール会場

複数購入でさらにお得

iHerb(アイハーブ)で複数購入で割引が適用されるお得な複数購入割引が復活しました。

同じ商品を2個以上購入することで、5%から10%の割引を得ることができます。

リピート商品などでは上手に活用しましょう。

週替わりセール

iHerb(アイハーブ)では週替わりに特定ブランドがお得なセールを開催しています。

毎週木曜日の夜中3時に更新されますので、お見逃しなく!

(米国が夏時間のときは木曜日のAM2:00です。)

iHerb公式ストア

iHerb(アイハーブ)の太平洋時間とは

iHerb(アイハーブ)で買い物をしていると「太平洋時間〇〇時にセールが終了します。」という文言をよく目にしますよね。

この太平洋時間とは・・・

アメリカ大陸の標準時の一。カナダのバンクーバー、米国のサンフランシスコやロサンゼルスなどで使われる。協定世界時より8時間遅く、日本標準時より17時間(夏時間の場合は16時間)遅い。

コトバンク

なんです。

日本標準時とは異なるので要注意です。

例えば上記のiHerb(アイハーブ)ブランドセールも「毎週太平洋標準時の水曜日AM10:00に切り替わる」とiHerb(アイハーブ)では記載があります。これをそのまま日本時間と捉えて水曜日10時に終わる!と思わないでくださいね。

【現在夏時間】太平洋標準時の水曜日AM10:00は日本時間で木曜日の夜中2:00です

【標準の場合】太平洋標準時の水曜日AM10:00は日本時間で木曜日の夜中3:00です

日本時間の方が先なので早めにセールが終わってしまうということはないのですが、太平洋標準時表記には注意しましょう。

iHerb(アイハーブ)の太平洋標準時とは

日本時間との時差
・日本標準時より17時間遅い
・[夏時間の場合]日本標準時より16時間遅い

太平洋標準時から日本時間への換算例
・太平洋標準時(水)午前10時 → 日本時間(木)午前3時
・太平洋標準時(水)午前0時 → 日本時間(水)午後17時

[夏時間]太平洋標準時から日本時間への換算例
・太平洋標準時(水)午前10時 → 日本時間(木)午前2時
・太平洋標準時(水)午前0時 → 日本時間(水)午後16時

アメリカの夏時間

2019年の夏時間:2019/03/10(日) 03:00から2019/11/03(日) 01:00まで
2020年の夏時間:2020/03/08(日) 03:00 から2020/11/01(日) 01:00まで

iHerb(アイハーブ)の送料

送料規定

iHerb(アイハーブ)は個人輸入なので送料が高いかな?と最初は思いますが、

$40 USD以上の購入で送料無料になります。

日本円では為替変動があるので一定額ではありませんが4,500円前後が送料のボーダーラインです。

現在のドル円為替をチェック→Yahooファイナンスのドル円相場

配送業者の注意事項

2019年3月よりヤマト運輸では40ドル以上購入した場合も配送料がかかるようになりました。

現在は自動選択の配送が無料になることが多いです。(つまり配送方法を指定しないでiHerb(アイハーブ)にお任せする方法)

商品による配送料の違い

商品によっては、一定金額以上購入しても有料の配送しか選択出来ない場合があります。

これはiHerb(アイハーブ)の配送センターが理由で、特定の配送センターから日本への出荷が有料になるパターンがあるのです。

iHerb(アイハーブ )クーポンコードの使い方

クーポンコードの使い方

iHerb(アイハーブ )の商品カートを開くとカート合計を表示するそばにクーポンコード入力欄があります。

アイハーブクーポンコードの使い方

クーポンコードを入力し「利用する」をクリックすればOK。

以前は下記のように何のクーポンコードが適用されたかわかるようになっていましたが

アイハーブクーポンコードの適用方法

2019年2月以降iHerbクーポンの適用が「Rewards Discounts」と表示されるようになりました。

アイハーブクーポンコードの使い方

「Rewards Discounts」と表示されていればクーポン適用されているので、安心してください。

複数のクーポンコード使用について

複数のクーポンコード

iHerbのクーポンコードは、2つ以上利用可能です

iHerbの規定が変わりクーポンコードは複数使えなくなりました。適用されるクーポンコードは1つのみです。

前述でも確認しましたが、2つのiHerbプロモコードを実際に入れてみたら以下のようなエラーが表示されます。

iHerb(アイハーブ)クーポンの重複利用不可について

紹介の割引は適用されませんでした。
ご注文後ごとにコードはお1つのみご利用可能です。
割引率の高いコードが自動的に適用されます。適用済の「IMMUNE6」による割引は、紹介よりも¥352と高い割引率となります。

万が一プロモコードが適用されない場合

万が一iHerb(アイハーブ )でプロモコードが適用されない時はどうしたらよいのでしょうか?

システムエラーなのか、たまにiHerbでクーポンが使えない時あるのは事実です。

管理人も遭遇したことがあります。

その場合は、iHerbのカスタマーセンターに連絡しましょう。

日本語で回答してもらえます。

プロモコードが適用されず管理人がiHerbカスタマーセンターに連絡した時は「注文確定後に連絡をもらえればクーポンを適用します」という回答をもらったことがあります。

iHerbクーポンコード mkt1003とbuy123

iHerbのクーポンコードには、mkt1003やbuy123というものがあります。これは、新規会員もリピーターも全員使えるクーポンコードで、5%割引になります。このサイトでいうところのクーポンコードWWD590に該当します。

WWD590は個人ユーザーごとに割り振られた紹介コードで、アカウントの登録さえすれば誰でも入手可能です。ただ自分に振り分けられたクーポンコードは自分で利用することはできないので、他の方のコードを利用して5%割引を手に入れるということになります。

各サイトやブログで、異なるiHerbクーポンコードが発行されていることに疑問を持っていたかもしれませんが、各個人の固有のクーポンコードだからです。

iHerb公式ストア

iHerb(アイハーブ )の紹介クレジットについて

レビュー投稿でも紹介クレジットが付与されるようになり、次回の買い物時に使うことができます。

注意したいのは紹介クレジットの使用期限です。

紹介クレジットの使用期限は、付与から180日以内です。

期限が切れる前に賢く買い物しましょう!

さあ、iherbを楽しもう

通販情報

【裏技】iHerb初回限定割引をもう一度受ける

iHerbの新規アカウントを作ろう

初回限定割引の恩恵をもう一度受けたいなと思った時、その裏技が1つだけあります。

それはiHerbの別アカウントを作成することです。

iHerbの新規アカウントで買い物すれば、初回利用者としての特典をもう一度受けることができます。

例えば、楽天リーベイツ経由でiHerb(アイハーブ)に入れば初回利用者は10%ポイントバックが受けられましたよね

iHerb規約に違反しないのか?というのが気になるかと思うのですが

2つアカウントを作っても違反にはあたりませんので安心してください。

iHerbでは2017年4月12日以降住所を同じとする1世帯につき5アカウントまで作成することが可能になっているからです。

家族がいらっしゃる方は家族のアカウントを作ることで新規利用者としてお買い物することが認められています。

ただし、注意点が3つあります。

複数アカウントを作る注意点

  1. アカウント作成は18歳以上に限る
  2. クレジットカードはアカウントの本人名義が必要
  3. 1世帯につき5アカウントまで

金額が高くなるからどうしても今回は安く買いたい!という時などに試してみてはいかがでしょうか。

iHerb(アイハーブ)のiTested商品とは

iTestedとは、2018年10月にiHerbが新しく導入した商品保証ブログラム。

iTestedロゴがついている商品は「原料・純度・ラベルを第三者の研究機関により試験されており」「高品質・信頼性・使いやすい製品比較・満足度保証を提供する」とiHerbが定めたもの。商品ページでは、分析証明書を確認することができます。

iHerbの制度改正情報まとめ

2020年7月

  • 商品レビューを投稿することで1投稿につき1USドルをもらえるようになりました

2019年8月

  • ロイヤリティクレジットの付与サービスの廃止

2019年4月

  • ヤマト運輸では40ドル以上購入した場合でも送料がかかるようになりました。

2018年7月

  • iHerbのクーポンコードが復活!初回利用者のみだけ5%オフになっていたクーポンですが、2回目以降のリピーターもまた利用できるようになりました。
  • iHerbのロイヤリティクレジットが5%から10%に引き上げられました。
  • iHerbのロイヤリティクレジットの利用期間が90日から60日になりました。

2018年2月

  • iHerbのリピータが使えるクーポンコード5%割引が廃止になり、初回利用者のみになりました。(→2018年7月に復活)

iHerb(アイハーブ)の大幅割引クーポンはいつ発行される?

iHerb(アイハーブ)お得情報

iHerbのクーポンコードは様々な形で定期的に発行がされていますが、どのタイミングで割引率の高いクーポンコードが発行されるか知っておくとなおさらお得に買い物ができます。

買い物した後に超お得なクーポンコードが発行された!とならないように、年に数回訪れるビック割引の機会を押さえておきましょう。

ここ数年のiHerbクーポンコード発行の傾向です。必ずしも下記の日付に記載している割引率のクーポンコードが発行されるとは限りませんが、傾向として参考までにご覧ください。

対象全員、かつ全商品対象のクーポンコード発行傾向

  • 3月8日国際女性デーに10%のクーポンコード発行
  • 7月のサマーセールに5%〜10%のクーポンコード発行
  • 11月11日 いい買い物の日には11%のクーポンコード発行
  • 11月第4週目の金曜日に実施される世界的なセール日、ブラックフライデーセールでクーポンコード発行
  • 12月年末セールとして、クーポンコード発行

9月はiHerb創業際が実施されお得な月となりますが、全商品対象のクーポンコードは発行されにくい傾向です。9月はウィークリセールやカテゴリーセールが頻繁に行われます。

iHerb公式ストア

過去にiHerbがお得なクーポンを発行した情報を振り返ることで、今後の参考にしましょう。

2023年
iHerb全員対象・全品対象割引クーポンコード一覧

iHerb(アイハーブ)で最もお得なプロモコードが発行されるタイミング知りたくありませんか?

不定期発行なのでどうしても見逃した!ということが出てきてしまいます。

ここでは、「リピータが利用ができる(全員orリピーター限定)」「全商品対象」のiHerbクーポンコードが本年に発行された履歴をまとめています。

実施日
2023年
割引率
1/4-1/12新春セール
8,000円以上の注文で15%割引
USAGI23
2/9-2/15バレンタインセール
60$以上の注文で14%割引
VDAY3

2022年
iHerb全員対象・全品対象割引クーポンコード一覧

実施日
2022年
割引率
1/6-1/12新春セール
60$以上で15%割引
TORA22
1/27-2/360$以上で15%割引
HEALTHY22
2/10-2/16バレンタインセール
40$以上で14%割引
VDAY22
2/21-2/242が6つ並ぶ特別な日
22$以上で22%割引
TWOSDAY
3/12-3/15サイト全体22%割引
22IHERB
3/24-3/31春の大感謝セール
7,000円以上で15%OFF or
10,000円以上で20%OFF
SPRINGJP22
4/14-4/2160$以上で20%割引
SITEWIDE60
5/28-6/140$以上で15%割引
MAYSALE40
6/28-7/61万円以上で22%OFF
7千円以上で15%OFF
NATSU22
7/30-8/280$以上で15%割引
SITEWIDE80
8/11-8/181万円以上で15%OFF
OBON22
(日本限定クーポン)
8/16-8/20全米ウェルネス月間
60$以上で15%割引
WELLNESS15
9/23-9/27  iHerb創立26周年記念セール
サイト全体26%割引
SITEWIDE26
11/10-11/12 いい買物の日
サイト全体22%割引
22DOUBLE11
11/25-11/30 ブラックフライデー & サイバーマンデー
サイト全体25%割引
BFCM25

昨年のiHerbクーポンコード発行は高頻度でした。

2022年のiHerbクーポンコード発行は昨年のように月に1回ペースの高頻度の発行になるのか、それ以前のように低頻度になるか、こればかりは実施されてみないとわかりませんが発行され次第こちらのページで更新していきます!

2022年のiHerbクーポンコード発行は今のところ発行頻度が高いです

\ めっちゃ安い!! /

超特価!iHerbサンプル

2021年
iHerb全員対象・全品対象割引クーポンコード一覧

「リピータが利用ができる(全員orリピーター限定)」「全商品対象」のiHerbクーポンコードが2021年に発行された履歴をまとめました。

日付割引率
1/3-1/6サイト全体15%割引
NEWYEAR15
2/10-2/1660$以上で14%割引
VDAY14
2/18-2/2540$以上で6$割引
IMMUNE6
3/12-3/156000円以上で15%割引
WHITE2021
5/1-5/3サイト全体20%割引
SAVEBIG20
7/1-7/88,000円以上の注文で
サイト全体20%割引
NATSU2021
8/26-8/3115AUGUST
9/25-9/28創立25周年
サイト全体25%割引
25IHERB
11/11-11/14いい買物の日
サイト全体20%割引
BF2021
11/23-11/30ブラックフライデー
サイト全体20%割引
BF2021
12/24-12/2960$以上で14%割引
WINTER15

iHerbで全員・全商品に使えるクーポンコードを発行していない月は4月・6月・10月の3ヶ月。他の月は商品を限定したクーポンコードや、サプリメントに限ったクーポンコード、アプリ利用者が使えるクーポンコードなど利用者・商品を限定したクーポンコードの発行でした。

2020年iHerb全員対象・全品対象割引クーポンコード一覧

「リピータが利用ができる(全員orリピーター限定)」「全商品対象」のiHerbクーポンコードが2020年に発行された履歴をまとめました。

日付割引率
1/11-1460$以上で10%割引
NEWYEAR10
6/26-7/98000円以上で20%割引
NATSU2020
8/4-8/11サイト全体12%割引SAVE12
10/1-2サイト全体24%割引
IHERB24
11/10-11/13サイト全体22%割引
DOUBLE11
11/25-12/2サイト全体12%割引
BFSALE12

常時使えるクーポンコード(新規10%割引・既存5%割引)はWWD590です。

2020年上半期は、2019年の流れを引き継ぎ大型割引のiHerbクーポンコード発行が少ない状態が続きました。

2020年も2019年同様サイト全体割引クーポンが少ないままでいくのかと予想していましたが、2020年下半期になり急に発行頻度が上がりました。

iHerb公式ショップ

2019年iHerb全員対象・全品対象割引クーポンコード一覧

「リピータが利用ができる(全員orリピーター限定)」「全商品対象」のiHerbクーポンコードが2019年に発行された履歴をまとめました。

日付割引率
1/1780$以上で5%割引
1/2310%割引
5/8-5/15
(改元記念)
60$以上で10%割引
7/9-7/16
(サマーフェス)
60$以上で10%割引
9/1-9/1560$以上で10%割引
10/18-10/23 60$以上で10%割引

2019年はリピーターを含めiHerb利用者全員が使える大型割引クーポンコードの発行が非常に少ない一年でした。

60$以上でという金額の条件付きがほとんどのクーポンコードにあったのも特徴です。

これまでは急ぎの商品でなければ大型割引クーポンが発行するまでiHerbでのお買い物は待った方がいい!という感じでしたが、今年のように大型割引クーポンの発行率が低い状態が続くようだとカテゴリークーポンなどを活用した方が良さそうです。

iHerb公式ショップ

2018年iHerb全員対象・全品対象割引クーポンコード一覧

「リピータが利用ができる(全員orリピーター限定)」「全商品対象」のiHerbクーポンコードが2018年に発行された履歴をまとめました。

日付割引率
2/22$50以上で5%割引
3/8
(国際女性デー)
10%割引
3/215ドル割引
4/18$40以上で5%割引
$80以上で10%割引
(リピーター限定)
5/1010%割引
5/1810%割引
6/2611%割引
6/30
(サマーセール)
$40以上で5%割引
$80以上で10%割引
7/215%割引
10/13$60以上で10%割引
10/2410%割引
11/9
(いい買い物の日)
11%割引
11/20~28
(ブラックフライデー)
11%割引

こうしてiHerbのクーポン発行状況を振り返ってみると、平均して1ヶ月に1回は「全員利用」「全品対象」のお得なクーポンコードが発行されていることがわかります。

しかし、2018年の8月9月は「全員利用」「全品対象」のお得なクーポンコードが発行されていないなど、時期によってばらつきもあります。

一方で、春の時期は1ヶ月に1回よりも頻繁にクーポンが発行されていたりと、iHerbのクーポンコード発行には大きな傾向がなく、まさに不定期発行だということがよくわかります。

超特価!iHerbサンプル価格ページはコチラ


注目記事

最新うさパラクーポンコードのアイキャッチ 1

うさパラ(犬猫ペットのお薬通販)のクーポンコードをいち早く掲載!クーポンだけでなくお得なセール情報も必見。製品選びもポイント解説でサポート!

最新のオオサカ堂クーポンコード 2

オオサカ堂を更にお得に使える2023年最新クーポンコードを配信しています。オオサカ堂情報を常にアップデートしており、新しい情報が入ったらすぐに記事を更新しています。オオサカ堂クーポンコードやキャンペー ...

ネクスガードスペクトラ 3

犬のノミダニ駆除フィラリア予防薬人気No.1を誇るネクスガードスペクトラ通販・最安値情報についてのまとめ記事です。 ネクスガードスペクトラは、オールインワンタイプの駆虫薬として高い人気を誇っています。 ...

-iHerb(アイハーブ)の最新割引クーポン
-, ,